今週のお題「卒業」
2月末で学生コーチが大学卒業とともに福岡スイミングも卒業しました。
砂田コーチ
福岡スイミングとの縁は、高校生の時に鹿児島県合宿で越川コーチとの出会いとのこと。その後、福岡に移り、弟くんも福岡スイミングの選手であったので、大学生になった砂田コーチはアルバイトを始めました。
一般会員の子どもたちのレッスンもそうですが、試合に出る小学生選手たちの面倒をみたり、試合にも駆け付ける等、熱心に指導してくれました。「自分が泳ぐよりも人に教えることって難しい。」と本人談。
最後のレッスンの日は担当の子どもたちの保護者へ向けてお一人、お一人、感謝の手紙を書いていました。
木寺コーチ
男性コーチが夜のコースを受け持つ中、唯一!女性コーチで月曜日のマスターズ上級コースを受け持っていました。それというのも、技術はもちろんのこと、いつもにこやかに誰とでも対応ができるコーチでしたので会社側からも夜のレッスン担当をお願いしていました。それに加え、小さい子ども達のレッスンも、更に受け持つなど、頼りにしていたコーチの一人でした。
お別れの時も、木寺コーチらしく、周りの方々へお世話になったと感謝の言葉をしきりに口にしていました。
受け持ったレッスンを賞して
コーチらのお別れ会で、賞状を授与しました。ハートの中の数は受け持ったレッスンの本数です。
1本1本のレッスンが人と人とのご縁の場。学生コーチ達もたくさんの方々とのご縁を大事にし、学んだことを次の社会人生活に向けて活かしていってほしいと思います。
お二人ともこれからも、素敵な個性を大事に頑張ってくださいね。
会員の皆様。お世話になりました(^-^)