みなさま
毎日、会員さまが利用される下駄箱。
多くの方が利用されると
ご自身が気を付けたつもりでも
靴の履き間違えがどうしてもおきてしまいます😣
その対策として、あるアイテムを準備しました。
洗濯ばさみとカードが付いたアイテムです。
靴にこのように挟んで使います。
では、
実際、どうやって使うのか、コーチが再現してみました。
アイテムを使った場合と、使ってない場合です😊
さぁ、仲良くプールにやってきた2人☺️
こちらはちゃんと下駄箱に靴を行きましたよ。
だけど、ルンルンなので素通りして、入館。
あのアイテムを使っていません。
こちらのコーチは早速、間違え防止のアイテムを付けるようです。
番号を確認して、靴にアイテムを装着。
「これでよし!」と。
そして、入館しました。
さて、レッスンが終わって下駄箱に戻ってきた
システムのカードを靴につけなかったコーチ。
何やら、慌ててますよ〜。
あるはずの靴が、、、ないっ、、、
レッスン中に靴がなくなってしまったようです。
一方、アイテムを付けたコーチは誰かと間違えられることがなく、元の場所に靴がありました!
よかった。よかった。
このアイテムを使って頂き
靴を間違えたり、間違えられたりして悲しい思いをすることがなくなると嬉しいです。
そして、何より、
靴にお名前を!
お願いいたします。
福岡スイミングをご利用の際は、ぜひともこのシステムをご利用ください。